保険【保険の見直し】必要な保険は自分で考える 保険は人生で2番目に高い買い物と言われるくらい、生涯で考えると高額なお金を支払うものです。 しかし、日本では不思議なことにそんな高額な買い物を保険の営業マン、言うなれば赤の他人に任せているという人も少なくありません。 多くの方... 2021.01.13保険ミニマリスト節約
通信費楽天エリアで楽天回線が繋がらないときの対処法 僕が住む京都市は楽天回線エリアの範囲内ですが、4月に楽天モバイルで新規契約をしてからずっと「パートナー回線」しか使えずにいました。 問い合わせをしても「順次エリアを拡大中」や「エリア内でも回線を掴めないこともある」といった回答ばかり... 2020.12.16通信費ミニマリスト節約
家計簿【2020年6月の家計簿】ミニマリスト・特別定額給付金があれば暮らせる 2020年6月の家計簿 毎月恒例の家計簿を公開します。 費目6月前月比食費¥24,042¥6566外食¥2,870¥2,870生活費¥1,963¥193娯楽費¥486¥-1,113交際費¥0¥0その他¥5,242¥675家賃¥... 2020.06.30家計簿ミニマリスト
家計簿【2020年5月の家計簿】ミニマリスト・お金の使い道がなくなる! 毎月恒例の家計簿、今回は2020年5月分を公開します。まだ5月は終わってないけど、買い物をする予定はないので出費はこれで確定です。 費目5月前月比食費¥17,476¥-4,628外食¥0¥0生活費¥1,770¥-1,817娯楽費¥1... 2020.05.30家計簿ミニマリスト
健康な食生活健康的な食生活の正解が分からない! 歳を取るにつれ、毎日の食生活を見直したほうがいいんじゃないかと思うようになりました。そのなかで、1日3食バランスの良い食事を摂りましょうといった意見や、1日3食は食べすぎという意見、いやいや5食がベストですよ!なんて意見もあります。 ... 2020.05.30健康な食生活ミニマリスト
健康な食生活サグチキン(ほうれん草チキン)カレーの作り方 今回はサグチキンカレーの作り方を紹介します。 サグとは本来、青菜類のことを指すらしく、ほうれん草はパラクと呼ぶのが正しいですが、インド人こまかいことはキニシナイ! いろんなスパイスを使って独自の味を作るのもいいですが、ここでは... 2020.05.13健康な食生活
健康な食生活【健康第一!】業務スーパーで本当におすすめの冷凍食品はこれだ! 業務スーパーは値段が安く、庶民とってなくてはならない存在ですね。 そんな業務スーパーには多くの冷凍食品がありますが、数が多すぎても選ぶのが難しくなる「選択のパラドックス」というものがあります。 僕はもういくつ(1000... 2020.05.02健康な食生活
家計簿【家計簿2020年4月】ミニマリスト・なんだかんだ物を買う! 毎月恒例の家計簿公開です。 3月は何かと入り用で金遣いが荒くなったミニマリストですが、今月の出費はいかほどになったのか?! 2020年4月の家計簿 費目4月前月比食費¥22,104¥176外食¥0¥-6,451生活費¥3... 2020.04.30家計簿ミニマリスト
健康な食生活大量のキャベツを消費する超健康レシピ【一人暮らしアラフォー男の食卓】 家の近くのスーパーで大玉のキャベツが198円で売ってました。一人暮らしではキャベツを一玉買っても、使い切るのが難しいですよね。 しかし、最近はキャベツが一玉300円を超える値段で売っていたこともあり、つい安くて買ってしまいました。主... 2020.04.15健康な食生活
家計簿【家計簿・2020年3月】ミニマリスト・金遣いが荒くなる! 自称ミニマリストの家計簿です。 家計簿は今年に入ってから久しぶりに付けるようになりましたが、基本的に物欲がないのでお金を使うところはそれほどない… 2020年3月の家計簿 食費…21,928円外食費…6,451円... 2020.04.02家計簿ミニマリスト