どうも、僕です。
今回は京都北山にある、漢方を料理に取り入れた薬膳メニューが自慢の「薬膳・漢方茶Cha cafe wa」に行ってきました!
カレー専門店ではありませんが、薬膳スパイシーカレーが一番人気だそうです。
2020年から活動を開始したカレー同好会のメンバーとともに、薬膳カレーを頂きます。
ちなみに、メンバーは僕を含めて3名しかいないので、新メンバーを随時募集しています。興味がある方はお問い合わせからご連絡ください。
はい、ということでカレーの到着。
見た目はややマイルド系な感じで、すごくいい香りが漂っています。
付け合わせは自家栽培の無農薬野菜、グラスは玉ネギのスープです。ご飯の上のクコの実がお洒落ですね。それでいて健康的とか、なんて万能なやつ🤗
まずは付け合わせの野菜から頂きましたが、もはや付け合わせと呼ぶのが失礼なくらい立派な一品です✨とくに玉ネギは甘みが強く、これが野菜か?と思うくらい。個人的にはジャガイモがホクホク&絶妙な塩加減でイチ押し。
レタスには黒ゴマのドレッシングがかかっており、さっぱりしていてとても美味しいです。
玉ネギのスープはヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)のようでこれも美味い!ただ、僕は言われなければ玉ネギとわからなかったかもしれません😅
さて、いよいよメインの薬膳カレーですが…
これが見た目とは裏腹に意外とスパイシー!中には鶏むね肉がゴロっと入っています。僕はそんな辛いとは思わないくらいですが、辛いのが苦手な人は額にちょっと汗をかきそうなので、ハンカチの用意を忘れずに。
カレーは13種類のスパイスを使用されており、最近流行りのスパイスカレーよりもインドカレーに近い感じでしょうか。え?どんなスパイスが使われているかって?
そりゃあアレだよ、アレ。次行こう。
ピリッとはするものの、さすが漢方の薬膳カレー。なんとなく身体に優しそうな気がします。実際、優しいはずです。美味しくて身体に良いって…最高じゃないの👍
こちら、薬膳カレーは1,280円ですが、ドリンクとセットで1,680円、それにデザートを付けても1,980円なので、ドリンクとデザートも一緒に注文されるとお得です。
ドリンクはもちろん漢方茶も頼めますし、デザートもこだわりの手作り。
今回は全員、漢方茶を頼みました。
まず僕が頼んだは「お目目ぱっちり茶」…ではなく「瞳ぱっちり茶」。PCやスマホで瞳が疲れたときにいかがですか?と書かれていたので、お言葉に甘えさせてもらいます。

ちなみに、僕はデザートのガトーショコラ(真ん中上)も頼んでいます。
お洒落なカップに注がれたお茶はとてもいい香りがして、漢方茶と聞くと苦いイメージがありましたが、全然そんなことはなく飲みやすかったです。
ちなみに、何が入っているか全然わかりません。笑
続いて、Aさんが注文した「美肌茶」。可愛らしいピンク色で、僕が頼まなくて良かった…と思いました。
👩「少し酸味があるけどそれがお肌に効いてそうな感じがします。ほんのり桃の葉が酸味を和らいでくれて飲みやすくなっています!ハイビスカスの香りと色が鮮やかで気分もアゲアゲ~🙌」
続いて、Sさんが注文した「泣きたい茶」。
👩「ほのかなラベンダーの味と甘い日本茶の融合で、安らかな気持ちになりました。なぜか涙が止まりません😭」
いや~、お二人とも僕よりめっちゃ的確なレポートをされますね(嫉妬)。このブログをお任せする日も近い気が…
ということで、カレー・野菜・漢方茶・デザートすべてが美味しく、身体に優しい味わいでした。(語彙力)
店舗データ
〒603-8424
京都府京都市北区紫竹下芝本町26
電話番号:075-203-2706
営業時間:11:30~21:00(LO20:00)
定休日:金曜日
近隣にコインパーキング有
Facebook:https://www.facebook.com/cha.cafe.wa
Instagram:https://www.instagram.com/chacafewa
コメント