今回はここ最近のアイムを打ったときの稼働です。ぶっちゃけ、アイムだけ打っていれば城が建つな。(建てたい)
僕がよく後ヅモするホールでは、通常営業でも頻繁にアイムで設定5以上に期待できそうな台が入ります。
どの台に入るかをピンポイントで予測するのは難しいですが、過去の傾向から並びで入っていることが多く、特定日であれば4~5台並び、通常営業でも2~3台並びでバケ確率が良い台がありますね。
前日の履歴では特に絞り込みはできなそうですが、シマの真ん中付近が強め、角台に関しては入ることが少ないです。(入らないわけではない)
これらのことから、後ヅモするときは角台は避け、バケ確率がそこそこでも隣が強めの台、もしくはピンでもバケ確率がぶっちぎっている台を中心に狙っています。
長く打ちたい
この日は昼前にホールに行きましたが、さすがにこの時間では自信を持って打てる台はありません。
ただ、いつもは夕方くらいから数時間しか打てないので、たまには長い時間打ちたいな~という欲望に負け、可能性がありそうな台を打ってみようと思いました。
人はそれを養分と呼ぶ…
打ったのは460Gでバケ3回の台。両隣はまだほとんど回っておらず、打つ台の挙動頼りになります。まぁ大概負けるパティーンですね。
この台を打っている間に右横の台を打つ人が現れます。お爺ちゃんなので恐らくすぐにペカらせるでしょう。(?)
予想通り、打ち始めてすぐにバケを3連発させるお爺ちゃん。それを横目に「冗談やのにホンマに当てるやん」と思いつつ、でも隣が強くなれば自分の台もチャンス出てくるで~と内心ほくそ笑んでいます。
結果…
1200Gでビッグ4回・バケ1回で「こりゃねーわ」と諦めました。100%ないとは言い切れませんが、さすがにこの台を追うのはリスクしかありません。お爺ちゃんもちょっとハマってすぐにヤメたし。
この日も通常営業ながら強い台は複数あったし、一応打ち出す前はバケが引けていた台ですが、まぁ上手いことはいかないですね。
早い時間から「ツモッ!!」とドヤしたかったですが、僕の立ち回り力なんて所詮こんな程度。やっぱ、もっと状況が見えてきてからじゃないと勝てないなぁとしみじみ思います。クソガ!!
夕方から簡単に後ヅモ
翌日、いつも通り夕方にホールへ向かうと、この日もアイムには好挙動の台がチラホラ。そんな中、数台並んでバケ確率が良い台のうち、4056Gでバケ16回という台が空いています。
バケ確率は1/253と設定5以上ですが、正直このG数でこの確率なら分からんやろ?と思われるでしょう。ただ、僕の中では高設定でほぼ間違いないと思っています。
そう思えるのは、目の前の数字だけでなく、これまでのホールの実績が大きいですね。
これが普段から高設定っぽい履歴がないホール、京都で言えばクソイチ…間違えた、カスイチ…間違えた、ゴミイチ…間違えた、京一であれば、まず手を出すことはありません。
早速この台を打ち出すと、13Gでいきなりビッグ!さらに40Gバケ・82Gビッグ・19Gビッグ・131Gバケ・58Gバケと軽い当たりを連発。
ビッグ・バケがバランス良く当たり、さすが高設定やな!と思うとハマるのがジャグラーの性。
次の当たりは345Gまでハマってバケでしたが、僕の中では高設定で確定しているので、ハマっていても何の不安もありませんでした。
さらに83Gでバケを引き、103Gで720G振りのビッグ。ここまで874Gでビッグ4回・バケ5回と抜群の挙動ですが、アイムにはこのまま当たり続けるほどの優しさは持ち合わせていません。ちったぁバファリンを見習え。
高設定では軽い当たりとちょっとしたハマりを繰り返すことが多いですね。
ヒキが良ければ当たり続けることもありますが、大体は連チャンして「よっしゃ!これからや!」ってところで失速、その後に盛り返すという流れが多い気がします。
そこで盛り返せるのが高設定で、低設定だとバケが引けずにハマりが増えていく…まぁ高設定でもダメなときは本当に引けないこともありますが。
結局、この日は珍しく最大ハマりが366Gと大ハマりすることなく、適度に当たりが引けて3190Gでビッグ14回・バケ12回とどちらも設定5以上で引けて快勝!
ビッグ間ハマりも720Gと586Gとアイムにしては優しい展開で最後まで気分よく打つことができましたマル(。)
ホンマ、このホールはアイムの後ヅモが簡単やわ。
特定日は強気に攻める
翌日…この日は1が4つ並ぶ11/11、1の付く日が特定日のホールには、さぞかし設定状況に期待している人が多いでしょう。まぁ大体は客側の勝手な願望に過ぎませんけどね。
アイムの後ヅモ店も1の日が特定日なので、この日は凄まじい人数が並んでいる…いたようです。僕は設定に期待ができても、そんな大人数が並んでいるところで抽選を受けようとは思いません。というか、朝イチはやる気もなかったので寝坊しました(^o^)テヘペロ
殿様出勤で昼頃に向かったのは、1の付く日が特定日で前回はバラエティのエヴァ777に設定3以上が使われていたホール。最初にエナで打った化物語2でも、初回の突破率で76%まで上がったので、その台も設定があったのかも知れません。
とりあえず店内の状況を確認すると、特定日の割に人は少なめ。ジャグラーと番長の稼働は良く、ジャグラーに関してはバケが走っている台もあるので設定は使われていそうですね。
そんな中、僕はたまに高設定が使われている星矢SPを少し触って、150Gのゾーンまでにゲーム数解除すれば続行しようと思い打ち始めます。
これが3ゲーム程で引いた強チェリーで即GB当選も、継続率は50%表記、単発で終了。これが70%とかならSPモード濃厚=高設定濃厚となったんですけどね…
ただ、確定したのが33Gだったので、強チェの前兆としてはちょっと短い。
これが即前兆からのゲーム数当選なら高設定となりますが、1・2ゲーム目に即前兆っぽい演出はなかったので、おそらく演出面からも強チェで当選した可能性が高かったですね。まぁ、とりあえずここは続行です。
ここでアイキャッチがGBレベル2以上、火時計は黄色と微妙に期待を煽ってきますが、即前兆はなくあっさりと50G・100Gとスルーし、肝心の150Gでも99%ガセのタイミングで十二宮へ移行したので、リスク回避のためにヤメ。
再び店内の状況を見て回ると…僕は気付いてしまいました。ピコーン!!
現状、ジャグラーの末尾1の台が出ているな…と。
ビッグが先行している台もありますが、今のところ数台ある末尾1が全てプラスで推移しています。なるほどなるほど、11/11だけに末尾1か。この店ならそういうのやってもおかしくなさそうやな。
と、ここでAT機の台番を確認すると、僕が打っていた星矢SPも末尾1番じゃありませんか!!
星矢SPの高設定は200G以内の振分が多いですが、300G台の振分も現実的に多いです。
普段なら150G抜けで見切るのがベストですが、この状況を考えれば高設定に期待して当たるまで打っても良さそうじゃね?一応GBレベルも2以上は確定してるし…ということで、一度リリースした星矢SPを再び掘っていくことにします。
、、、
天井だよバカヤローコノヤローッ!!
誰だよ末尾1番が強いとか言ってたのは?俺だよ!!バカヤローコノヤロー!!
GBレベル2以上が確定していても、しょせん60%継続では3戦突破など夢のまた夢。あっけなくでっどえんどしんふぉにーを喰らって星矢SPの設定狙いは幕を閉じました。設定4なら天井行くこともあるけど、星矢SPの設定4なんか打ちたくねーよ。
ちなみに、なぜか翌日の通常営業で星矢SPに高設定が入っており、なぜかこの店の常連がその台を打っていました。その人がこれまで星矢SPを打っているところなんて見たことないんですけどねぇ。
なんで通常営業で今までまったく打っていない星矢SPを突然打っているのだろうか?
もうね、パチ屋はグレー過ぎますわ。千本某ームも相変わらずサクラ疑惑全開のことやってるし、こういった店には行く気が失せますね。
はい、あっさりと負債を抱えた僕は、店移動してエナで負債を回収し、いつもアイムの後ヅモをしている某マッセへ向かいます。
到着すると、予想通りの圧倒的な稼働率。ジャグラーを始め、ほぼフル稼働に近いと言っても過言ではない状況でした。肝心の設定状況ですが、ぶっちゃけお祭り騒ぎとは言い難い。まぁ店にとっては単なる特定日のひとつでしょうし、やはり客側の期待が過剰なだけでしょう。
だってねぇ、明らかに設定ないやん?って絆とかモンキー、番長3や吉宗・リゼロでもガンガン回されているし、ちょっと異常な光景ですよ。11/11やからって、低設定が出るようになるわけじゃないんやし、普段ならその挙動で打ち続けんの?と聞きたい。
まぁ他人がどうしようが自由ですが、それだけ期待させるホールの運営手腕が優れているということなんでしょう。
近隣の某ードは最近になって設定を使うようになりましたが、店への信頼度はゼロどころか大幅マイナスですから、高設定だけぶん回されてそれ以外はほぼ稼働なし…ですからね。
そんな某マッセですが、やはりアイムの設定状況は別格。以前から特定日には全456でもやってんじゃね?というくらい強いですが、この日も同じくらいの配分で間違いなさそう。
ただ、普段はマイジャグやファンキーは弱めですが、この日はどちらもいつもよりは力が入っていそうな感じはあります。まぁこっちは基本的に空きませんから、僕はアイムのシマで空き台が出るのを待ちます。
ほどなくして、チラホラ空き台が出るようになり、そこで抑えたのは3609Gでビッグ16回・バケ13回の台。
単体のデータとしては微妙ですが、全体的な設定状況を考えても、この日であれば十分打てるレベルです。ただ、気になるのはこの台の両隣がかなり弱いということですね。
先ほども言ったように、このホールは並びで入っていることが多く、特定日なら4~5台並びで入っていることも珍しくありません。
とはいえ、これだけ状況が良ければ、ピンで入っていても全然おかしくないし、一応バケ確率も1/300は切っているので大丈夫でしょう。
少し話が逸れますが、このホールには僕以外にもスロットで稼いでいる人がいます。
そのうちの一人、京一を出禁になった人物なんですが、彼は基本的にほぼハイエナをしています。たまに履歴の良いジャグラーを打っていますが、彼はとにかくびっくりするぐらい見切りが早いんですよ。
立ち回りの基準は人それぞれですが、彼はどれだけ履歴が良くてもちょっとでもハマればすぐにヤメていくんですよね。
打ち始めてすぐに当たれば続行、当たり続ければ続行、ハマり出したら撤退…という感じ。まぁ極力リスクを回避したいのかも知れませんが、そんなんやったら最初から打たんほうがええんちゃう?と老婆心ならが思います。
この日も僕が抑えた台のちょうど反対側あたりの台に座っていましたが、すぐに隣の台へ移ったと思えば、僕が数百ゲーム打っている間に消えていました。ちょ、待てよ。お前何しに来てん?って感じでした。
彼が打っていた1台目は可もなく不可もなく、2台目はしっかりバケが付いている台でしたが、今日の状況なら僕は2台とも当たり台だと見ています。
2台目は数値的にも十分足りてるし、この店のパターンである5台(以上?)並びにも合致している箇所でしたからね。
まぁ彼がそのような立ち回りをしてくれるなら、僕にとってはありがたい話でもあるので喜ばしいことですが、そんなんでちゃんと稼げてんの?とちょっと心配になるお話でした。チャンチャン。
おっと、僕がアイムを打った話をしているのに、脱線してしまいました。では、話を戻して僕が打ち始めた台はどうなったのでしょうか…
野望
僕にはジャグラーで成し遂げたいある野望があります。(話が戻ってねぇ!)
それは、最初から高設定挙動の仕上がった台を後ヅモするのではなく、打ち始めのデータは微妙やけど、過去の傾向から推測してこれは高設定だろうと見抜き、それをきっちり高設定の履歴に仕立て上げることです。
バケ確率だけ見て後ヅモするなんて誰にでもできることです。人と差を付けるには、一見それはないやろ~?という高設定の不発台をいかに見抜けるか。そのために閉店時のデータをチェックし、傾向を探ってきました。
このとき抑えた台も、3600Gでバケ13回なので打てると言えば打てるレベルの台ですし、本当はバケ10回くらいの台で後ヅモを成功させたい…と思っています。
まぁ結局は勝つことが一番重要なので、なかなかそういった機会はないんですけど。
で、ようやく本当に話を戻し、この台は打ち始めてから190Gほどでビッグ、次はハマって340Gほどでビッグを引き、これで約4100Gでバケ13回と微妙な数値になってきました。
ただ、僕の中では高設定の可能性が8割くらいはあると踏んでいるので、このまま続行して「ほら見ろ!高設定じゃ!」と証明するチャンスです。
…誰に証明するかを聞くのは無粋だぜ。これは単なる僕の自己満、言うなれば、自分自身への挑戦ですッ!!(?)
、、、
あ、後ろの良さげ台が空いた。移動しよ(^o^)
ということで、5200Gでバケ19回引いている台へ移動しました。
べ、別にヒヨッて移動したわけじゃねーし!最初の台もどうせ高設定だけど、どうせなら可能性の高い台に移動するのは鉄則だし!
と自分に言い聞かせ、この台で閉店まで打ち切る覚悟で回していきます。
ちなみに、この台はビッグが13回(1/400)なので差枚は余裕でマイナスです。しかしバケ確率は1/273で、5台並びで好挙動の箇所にも該当するため、僕のなかでは99%高設定という確信があります。
ビッグが伸びない台は終日伸びずに勝てないと考える人もいますが、この際言っておきましょう。
そんなの関係ねぇ!!オッパッピー!!
僕が打ちだしてから180Gでビッグを引くと、15Gバケ・9Gビッグ・138Gビッグ・38Gビッグ・57Gビッグ・41Gビッグと怒涛のビッグ祭り(約500Gで6回)です。
あっという間にドル箱に届き、その後は170G前後でバケ×3の中だるみをしますが、約1000Gでビッグ6回・バケ4回と確信が確信に変わり…変わってはないな。元から確信していますから。
と、ここで2台隣りの約5800Gでバケ26回という台が空きます。正直、今打っている台も高設定で間違いないので打ち続けてもいいんですが、よりバケ確率の良い台に移りたくなるのがジャグリストの性。
ということで、さらにバケ確率の良い台で超堅実な立ち回りをしていきます。なお、この台は先ほど言っていたハイエナの彼が最初に打っていた台です。
見慣れた展開
移動した台での初当たりは190Gほど回したところでバケ。さらに130Gバケと引きますが、このときちょっとスマホを見ながら打っていたので、周りの状況を見ていなかったんですよね。
で、ちょいとさっきまで打っていた台を見てみると、いつの間にかボーナス回数がめっちゃ増えてるやないか!!僕が400G弱回してバケ2回を引く間に、ビッグ1回・バケ3回を追加いましたね。
ただ、これで「うわ~、移動せんかった良かった…」と考えるのは真のジャグリストとは言えません。自分が打っていても同じように当たったとは限らないし、バケがそれだけ引けていることは高設定という証明です。
もちろん、移動先が高設定でなければ「やっちまったなぁ!」となりますが、このとき移動した台も高設定濃厚で、自分が打ってからもバケを引けています。
なので、元の台がどれだけ当たろうと真のジャグリストなら気にする必要はないのです。
…真のジャグリストって何すか?(真理)
それよりも気になるのは、隣がとんでもない勢いで連チャンさせてるんですよ。データ的にも高設定は間違いない台なのでそれはいいんですが、打ち方がちょっとね…
その人は第一・第二ボタンをやや強打で止め、第三ボタンでは台が少しめり込むほどの打ち方をしています。自分が打っている台のボタン停止時には音がしないのに、隣の台からボタン停止ごとに「ダンッ!ダンッ!ガンッ!」って聞こえるんですよ。
どんだけ気合入れて打ってんねん…と思いますが、強打とか貧乏ゆすりを隣でされるとめっちゃ気になりますね。てか、台がめり込むって初めて見たわ。突き指して二度と強打できなくなればいいのに…
ちなみに、この台もハイエナの彼がすぐにリリースした台でした。
はい、話を戻しまして、僕の台はその後も280Gバケ・66Gバケ・31Gバケときっちり高設定の証であるバケを追加、、、
あれ?そういやこの台でまだビッグ引いてねーな?なんなら、さっきの台でも最初にビッグ連した後は500Gくらい引けんまま移動してるし…
計算すると、ここまでビッグ間1300Gくらいハマっています( ゚Д゚)キャー!!
ジャグラーを打っていると避けられないのがビッグ間ハマりですが、この日も例外なく訪れましたね。
もう当たり前すぎて慣れましたよ。しかし高設定なら同じくらいの確率のはずなのに、なぜかバケが大ハマりすることって少ないんですよね…
この日もバケは安定して引き続けているし、ビッグもそれくらい安定して引いて欲しいもんやわ~と、いつも思います。
まぁバケが引けていない台を打ち続けることはあまりないですから、実はバケが全然引けていない台でも高設定だった=バケ間の大ハマりも喰らっているってのが真相でしょうけどね。
そんなこたーどうでもいいからそろそろビッグを引いてくれ…(切実)
とはいえ、もう高設定は確信して打っていますから、ビッグがどれだけ引けなかろうと気にはなりません。これが高設定かどうか分からん状態で打っていると打ち続けるのが不安ですが。
ビッグが引けなければこの日は負けるだけ。高設定を打てていることに違いはないので、後はひたすら回し続けるのが真のジャグリストってやつです。真のジャグリストって、、、?
その後はビッグ間ハマりが1500Gでようやく止まります。これだけビッグが引けんかったら、この後はバシバシ引いてくれるだろう…なんてことにはなりませんからね。
なるときもありますが、どれだけ引けてようがハマろうが、その後に引ける確率は変わりません。でもちょっとだけ連チャンするのは期待してしまいます。
、、、(/ω・\)チラッ
大して引けませんでした
(*´ω`)アヒー
その後は約1000Gでビッグ3回・バケ4回と高設定らしさは見せつつも、ビッグが伸びずに厳しい展開が続きました。
結局、最終的には7850Gでビッグ21回・バケ35回となり、アイムらしいバケ先行台の完成。この台では自身のビッグ確率が約1/500か…
この日に打った3台の合計では、約3700Gでビッグ12回・バケ13回となり、ビッグはヒキ弱、バケは設定5以上にはちょい足りずでした。
ただ、この数値でなぜか差枚はプラスだったんですよ。ブドウは数えていませんが、設定6以上で引けていないとプラスにはならないので、ブドウはかなり優秀だったんでしょうね。
振り返って
最後のホールで打ったアイムは、個人の成績だけで言えば高設定としては物足りない数値です。
しかし、アイムは設定6でも所詮106%程度なので、いつもいつも出るわけではありません。この店は設定6ではなく設定5を使っている可能性もありますし。
たまに見かけますが、合算が設定6を大幅に上回って爆裂している台が異常なんですよ。
そういった台は高設定の可能性が限りなく高くなりますが、高設定に見えないデータでも実は高設定だった…なんてことも間違いなくあります。それを僕らが知る術がないのがもどかしいですが。
最後に、この日のアイム全台のデータを載せておきます。
台番 | BB | RB | G数 | BB確率 | RB確率 | 合算 |
1 | 29 | 30 | 8252 | 284.6 | 275.1 | 139.9 |
2 | 28 | 35 | 7983 | 285.1 | 228.1 | 126.7 |
3 | 24 | 33 | 7228 | 301.2 | 219.0 | 126.8 |
4 | 17 | 18 | 5970 | 351.2 | 331.7 | 170.6 |
5 | 25 | 17 | 6652 | 266.1 | 391.3 | 158.4 |
6 | 22 | 11 | 5754 | 261.5 | 523.1 | 174.4 |
7 | 19 | 14 | 5976 | 314.5 | 426.9 | 181.1 |
8 | 27 | 36 | 7949 | 294.4 | 220.8 | 126.2 |
9 | 19 | 9 | 5398 | 284.1 | 599.8 | 192.8 |
10 | 21 | 18 | 7095 | 337.9 | 394.2 | 181.9 |
11 | 27 | 21 | 6382 | 236.4 | 303.9 | 133.0 |
12 | 25 | 30 | 8205 | 328.2 | 273.5 | 149.2 |
13 | 25 | 16 | 6251 | 250.0 | 390.7 | 152.5 |
14 | 31 | 28 | 6859 | 221.3 | 245.0 | 116.3 |
15 | 15 | 11 | 5037 | 335.8 | 457.9 | 193.7 |
16 | 20 | 15 | 6042 | 302.1 | 402.8 | 172.6 |
17 | 20 | 29 | 6553 | 327.7 | 226.0 | 133.7 |
18 | 30 | 34 | 7535 | 251.2 | 221.6 | 117.7 |
19 | 26 | 24 | 7255 | 279.0 | 302.3 | 145.1 |
20 | 37 | 20 | 7161 | 193.5 | 358.1 | 125.6 |
21 | 22 | 8 | 6197 | 281.7 | 774.6 | 206.6 |
22 | 33 | 24 | 7032 | 213.1 | 293.0 | 123.4 |
23 | 33 | 32 | 8338 | 252.7 | 260.6 | 128.3 |
24 | 21 | 35 | 7850 | 373.8 | 224.3 | 140.2 |
25 | 26 | 29 | 6966 | 267.9 | 240.2 | 126.7 |
26 | 22 | 31 | 7892 | 358.7 | 254.6 | 148.9 |
27 | 25 | 22 | 6648 | 265.9 | 302.2 | 141.4 |
28 | 16 | 15 | 6100 | 381.3 | 406.7 | 196.8 |
29 | 29 | 34 | 7805 | 269.1 | 229.6 | 123.9 |
30 | 30 | 18 | 6543 | 218.1 | 363.5 | 136.3 |
31 | 22 | 6 | 5163 | 234.7 | 860.5 | 184.4 |
32 | 21 | 34 | 7594 | 361.6 | 223.4 | 138.1 |
33 | 26 | 19 | 6807 | 261.8 | 358.3 | 151.3 |
34 | 16 | 15 | 5723 | 357.7 | 381.5 | 184.6 |
35 | 27 | 31 | 7810 | 289.3 | 251.9 | 134.7 |
36 | 23 | 31 | 7391 | 321.3 | 238.4 | 136.9 |
合計 | 879 | 833 | 247396 | 281.5 | 297.0 | 144.5 |
全てに目を通す強者はいないと思いますが、赤字にしたところが並びで入ってるんじゃね?という箇所、青字は単体で強い台です。
んで、この日は全台合算でバケ確率が設定4以上なんですよね。ビッグが全体的に引けていませんが、アイムのビッグ確率は気にしても仕方ないレベル。
前回の特定日ではビッグ確率が全台合算で1/261だったので、均せば設定5の近似値になります。
最終的に高設定とは思えない台もありますが、全456であっても不思議ではなく、もしかしたら2/3で設定5以上…といった配分かもしれません。
こういった実績があるため、このホールの特定日では多少高設定には足りないくらいの履歴でも、僕は積極的に攻めてもいいんじゃないかな~?と考えています。
もちろん、一切ガセがないとは言い切れないので、まずは店内の状況を確認することが重要ですよ。
ふぅ…気付けば9600字も書いているじゃねーか。(画像ゼロ)
最近のスロットブログはさっぱりしているのが多いですけど、皆さんもっと簡潔に読めるほうが好きなんですかね?
僕はせっかく開いたなら読み応えのある内容であってほしいので、自分のブログでも長めの記事が多いですが…てか、稼働内容を書いてたら勝手に長くなります。
って言いたいことはまだあるけどさすがに今回はそろそろお開きにしましょう。てか、ホンマはアイムの後ヅモ成績を公開するつもりでしたが、稼働日記に夢中になってすっかり忘れてた。
今回はかなり長くなったので、成績については次回にすることにします。
では、アディダスッ!!
あ、間違えた。アディオス!!
コメント