アイムジャグラーは高設定でも機械割が低く、安定して勝つためには打たないほうが良いとまで言われることもあります。
設定5と設定6ではブドウ確率が違うだけで、ボーナス確率はほぼ同じ。
そのため、ホールとしては設定5を入れておけばボーナス回数が付いて見栄えが良くなり、設定6が使われることが少ないのも理由のひとつでしょう。
でも、ワイは打つで。
最近、アイムに高設定をよく使っているホールである程度のクセも掴めてきたので、打つ機会が多くなってきました。
と言っても、朝イチからピンポイントで狙えるほどではないため、基本は昼過ぎ~夕方からの後ヅモ狙い。
果たして、勝ちにくくプロにも敬遠されがちなアイムジャグラーを、後ヅモ狙いで勝つことはできるのか?!
累計で20000G以上のサンプルが集まったので、その履歴を公開します。
アイムジャグラーの後ヅモ・途中経過
9月9日からデータを取り始め、30日までの間に11回(台数は15台)の稼働です。
G数 | BB | RB | BB確率 | RB確率 | 合算 |
23052 | 96 | 85 | 1/240 | 1/271 | 1/127 |
BIGがヒキ強、REGが設定5.6(1/268)を少しだけ下回る結果となっています。まだサンプルが少ないですが、さすがに低設定や中間設定をメインに打っていることはなさそうな感じで、手応えはまずまず。
つまり、後ヅモでも十分勝てるってばよ。
波が荒い
トータルで見れば好成績ですが、各実践ではかなり波が荒く、ちょっと気を引き締めないとすぐにやられていきそうな予感もしています。
これはボーナスを調子良く引けたときのデータです。
G数 | BB | RB | BB確率 | RB確率 | 合算 |
3813 | 14 | 16 | 1/272 | 1/238 | 1/127 |
5222 | 25 | 26 | 1/208 | 1/200 | 1/102 |
3182 | 16 | 14 | 1/198 | 1/227 | 1/106 |
アイムでこれだけ光ればそりゃ楽しいさ。
ただ、逆に後ヅモ狙いで打ってまったく当たらないときもあります。
G数 | BB | RB | BB確率 | RB確率 | 合算 |
611 | 0 | 0 | – | – | – |
1557 | 4 | 4 | 1/389 | 1/389 | 1/194 |
1613 | 3 | 1 | 1/537 | 1/1613 | 1/403 |
1.2番目のデータは、最終的に高設定でもおかしくない履歴に仕上がっていました。
3番目のデータはとある1日で合計3台打ったときのものですが、ものの見事に当たらなかったですね。最初に打った2台はなさそうでしたが、3台目は高設定の可能性もありそうでした。
ちなみに、その3台の打ち始めはこんな感じ。
G数 | BB | RB | BB確率 | RB確率 | 合算 |
4090 | 20 | 15 | 1/204 | 1/272 | 1/116 |
3350 | 15 | 14 | 1/223 | 1/239 | 1/115 |
4836 | 17 | 23 | 1/284 | 1/210 | 1/120 |
最初の台では打ち始め時点で約500Gハマっており、僕が打ってからもズンズンズンドコハマって当たったのが994G…その時点でバケ確率が1/300を切ってしまったのですが、もう少しだけ様子見しようと続行したもの当たらず。
途中で隣の回転数は少なめでもバケ確率が優秀な2台目が空いたので、そちらに移動しました。が、それもパッとせず。
その後ちょろっとハイエナして負債を回収…したつもりが、気付けば負債が増えているやないか(怒)
もう帰ろうかと思ったところで、3台目のG数的にもバケ確率的にも十分チャンスのある台が空いていたので、これを打つことに。
ただ、打ちながらグラフを眺めていると、途中でどえらい凹みがあることに気付いて履歴をチェックすると、なんと1200Gものハマりを喰らっています。
最初に打った台でも約1000ハマりを喰らっていたわけですが、低設定でも稀にしかハマらないレベルですから高設定なら稀のマレの稀くらいでしょう。
起こり得ないことではないですが、高設定と中間以下の投入比率を考えると、通常営業であるこの日は「なんちゃって高設定」ばかりである可能性も高くなります。
この日は朝から何を打ってもダメダメだったうえに、最初に打った台が800Gでビッグ1回しか引けなかったこともあり、すでにやる気がありません。
これだけ引けていたら可能性はあるとは思いつつ、全体的にも弱いのでここは大事を取ってヤメておこうと思い、200Gも回さないうちにヤメました。
閉店前にデータチェックをしに行くと、一番回さなかった3台目だけが高設定っぽい履歴で引き続けていたのは言うまでもない。ま、まぁ本当に高設定やったかどうかはわからんからね。
まとめ
こんな感じで、当たるときはやたら当たるけど、当たらないときはとことん当たらないパターンが多いので、ジャグラーはホンマに難しいですね。
一応、実践しているのは地域一番の高稼働ホールでもあり、特定日はもちろん通常日でも高設定らしき台が見られるので、周りの状況も加味しながら押し引きすれば何とかなるとは思います。
別に履歴が良くて中間以下でした…でもしゃあないし、それはリスクとして受け入れているからいいんですよ。でも、低設定にしてももうちょいマイルドな負け方してくれないもんかね?
ビッグが引けずにバケばかりで負けるのは問題ないし、負けるならその形で負けたい。設定1すら大幅に下回るボーナス確率で負けるのが一番虚しいです。
さて、今月が終わる頃に僕は息をしているのだろうか…続報を待て。
コメント