前回、11/1の夜に某マッセで1時間ほどアイムを打ってプラスになりましたが、その日にバケ先行で出ていなかった台の据え置き狙いを翌日に敢行しようと出目をチェックして帰宅。
このホールでは出目が変わっている台と変わらない台があるので、出目チェックをするのとしないのとでは朝イチの情報に大きな差が出ます。
翌日、降りしきる雨にもマケズ、今日こそ並ばずともアイムは取れるだろうと開店直前にホールへ到着。(並べよ)
目論見通りアイムにはほとんど客がおらず、チェックしていた2台はともに出目は変わりなし。一応、月曜日もイベント的な扱いとなっているので、これは据え置き待ったなしですね。
大丈夫とは思いますが、とりあえず慎重にガックンはチェックしようとスマホのスロー撮影をしながら回します。
どぅるぶりぃんッ!
お、おう。撮影するまでもなく2台ともモロにガックンしよったやないか…
変更されているなら打つ理由はないので、雨も降っていますし本日はこれにて帰宅です。無駄打ちせずに帰る、これが勝つための立ち回りや!!
なお、この日は2ゲームでぶどうが1回揃ったから勝利です!(+1枚)
翌日、、、
あれ、ガックンした1台が圧倒的な高設定データになってるけどどういうこと?まさか高設定から高設定への打ち変えでもしたのか?
だとしたら、出目を変えたり変えなかったり、打ち変えでガックンさせたりこのホールはかなりの曲者ですな…
ということで、前置きはここまで。ここからはその翌日、11/3の稼働です。
新規ホールを攻める
この日は前回の特定日にジャグラーのデータをチェックして、かなり分かりやすいクセを見付けたホールにてマイジャグを攻めようと思っていました。そのクセとは、まぁいわゆる末尾ですね。
前回の、マイジャグ(A~C)とアイム(D~F)のとある末尾のデータがこちら。
台 | BB | RB | 回転数 | BB確率 | RB確率 | 合算 |
A | 21 | 28 | 5978 | 284.7 | 213.5 | 122 |
B | 32 | 27 | 7375 | 230.5 | 273.1 | 125 |
C | 33 | 31 | 8320 | 252.1 | 268.4 | 130 |
D | 18 | 25 | 6235 | 346.4 | 249.4 | 145 |
E | 11 | 7 | 3258 | 296.2 | 465.4 | 181 |
F | 30 | 18 | 6144 | 204.8 | 341.3 | 128 |
合計 | 298 | 278 | 75376 | 252.9 | 271.1 | 130.9 |
E・F番台だけバケが足りませんが、E番台は試行数が少なく、F番台はちょっと足りない程度で出玉的にはしっかりと出ています。
全台高設定ではないかもしれませんが、このホールにちなんだ末尾でもあるため、確実に意識はしているだろうという確信はあります。
どうせならマイジャグに座りたいので、並びたくないけど(並べよ)さすがに朝の抽選にも参加しないと厳しいですね。と思いながらも、前日の夜にある不安が脳裏をよぎります。
それは、データをチェックしたのが1回だけなので、毎回同じ末尾に設定が使われるのか?ということ。
基本的には前回高設定が入った場所には入りにくいという思い込みもあるので、1回分だけのデータで末尾〇番が毎回強いと決めつけるのは危険なんじゃね?…と思い、朝から突撃するのは中止し、昼頃から参戦して状況を確認しようと作戦を変更しました。
翌日…
普通に寝坊してました(*´ω`)テヘペロ
ま、まぁ朝から行くつもりないし?べ、別に寝坊しても関係ないし?
ということで、寝坊も予定通り昼過ぎにホールへ到着。
早速お目当ての末尾をチェックすると…
うん、まだ大して回ってないけど、ほとんどの台がバケ引けてるし今日も間違いなくこの末尾で問題なさそうです。ただ、マイジャグは簡単に空きそうにないので、打てるとしたらアイムになりそう。
って、徘徊してる間に空いた末尾台を寸でのところで取られたッ!しかも末尾系に気付いているとも思えない派手なおばちゃんに。(*´Д`)エエ…
そのアイムは1200Gくらいでビッグ4回・バケ3回と微妙な台でしたが、僕は末尾が絡んでいるんで試行数が少ないだけで十分チャンスがあると思っています。
現状、末尾台で最も引けてないのがこの台だったので、空くならこの台とも思っていたのに…まぁすぐさま連チャンしない限り粘るとも思えないので、まだまだ空くチャンスはあるでしょう。
って考えてたらポンポン当たるんだよコレが…(*´Д`)オイ
あっという間にバケが4連くらいして、バッチリ高設定のようなデータに仕上がってます。
これじゃあ空いたとしてもすぐに抑えらえる可能性あるし、打てるかどうかはタイミング次第やなぁ…と思っていたら、別の末尾台を打っていたおじいちゃんが目の前でヤメていきました。
台のデータは929Gでビッグ2回・バケ5回。初見のホールや癖の分かりにくいホールでは、とてもこれだけで打てたもんじゃないですが、これは末尾も絡んだバケ先行台。
ぶっちゃけ、この試行数でも自信しかねぇな。いつもは夕方以降の後ヅモばかりですが、今日はまだまだ時間はたっぷりあります。さぁ始めよう、私のペカ劇場を!!
ジャグラーは1000Gじゃ何もわからない
はい、打ち始めて僅か5ゲームでいきなりのビッグをいただきました!チョロイゼ!!
はい、170ゲームでまたもビッグをいただきました!チョレェ!!
はい、90ゲームでさらにビッグを追加しました!チョレイ!!
1000ゲーム経過、、、
ビッグ5回・バケ1回。
あ、あれ?大丈夫だよね?(脇汗)
唯一のバケも1000ゲーム到達の直前に引けたんで、実質バケ1000ハマりみたいなもんでしたが…
まぁ打ち始めからビッグが1/1000なんてこともあるし、台のトータルでは約1900ゲームでビッグ7回・バケ6回。そこまで強いわけじゃないけど、あとちょちょいと連チャンするだけで高設定域になるくらい。
他の末尾台も強いし、ブログ用にちょっと焦ってるように書いてますけど、実際はなーんにも心配してません!!
ほら、1000ゲーム経過してからすぐバケが来た。さらにすぐさまバケ2発追加!あっという間に高設定のデータに仕上がってきたぜ!
2000ゲーム経過、、、
ビッグ11回・バケ6回!!
この1000ゲーム間ではビッグ6回・バケ5回の固め打ち!ドンナモンジャイ!!
ワイ「自信が確信に変わりました。」
最初の1000ゲームでバケが引けなかった分、2000ゲームで6回とイマイチですが、台のトータルでは2900ゲームでバケ11回。良く言われることですが、1000ゲームくらいじゃ何もわからんもんですね。
しかも、微妙だったブドウも少しずつ良くなり、現在1/6.39と設定5・6のどちらに転んでもおかしくないレベル!あとはどこまで伸ばせるか、閉店まで飯抜き覚悟でぶん回しますよ!!
にしても、左隣でわりと若い人が約2200ゲームでビッグ・バケともに3回しか引けてない圧倒的低設定台を打ってるんですよ。さすがに何かしら狙う理由があるにしても、ここまで引けてない台を打つのは無謀ですよね。
しかもカードを抜いてヤメようとしたところでペカ!→バケでヤメ時を見失ったのか、さらに追い銭して搾り取られていました。まるで台に心を見透かされているかのようなパターン、あるよね~。合掌。
で、僕は3000ゲーム経過、、、
ビッグ12回・バケ8回。
あ、あれ?
この1000ゲームでビッグ1回・バケ2回?
台のトータルは3900ゲームでビッグ14回・バケ13回と悪くはないけど個人のバケ確率が1/375か…ブドウも1/6.58まで落ちたし、ちょっと雲行きが怪しくね?
でも他の末尾台はマイジャグが3台とも好調、アイムは1台が好調で1台は中間程度。う~ん、まぁ高設定でも毎回きっちり引けるわけじゃないし、これくらいのデータなら全然あってもおかしくない。
ただ、気になるのは隣の台がやたらめったらバケが強くて明らかに高設定挙動なんですよね。
なんでや?と台番を確認すると…なるほど、隣の台番はゾロ目ですか。末尾系で入れてるとしたら、ゾロ目も強いとか有り得そう。
ってことで、他の末尾の確認も兼ねて店内をチェックしてみましょう。
ジャグラーの読心術
ふむふむ、なるほどなるほど。
やはりゾロ目は強そうやね。ってか、今日は僕の打ってる台の末尾以外にも良さげな末尾がチラホラあるなぁ…でも末尾全台って感じもせーへん。
でも確実に僕の打っている末尾が強いのは間違いないし、これくらいでヘタレヤメするくらいならジャグラーなんて打てませんから、まだまだ続行だ!!
あ、当たらねーッ!!(滝汗)
正直、3000ゲームで微妙な展開でも高設定は間違いないと思っていました。だもんで、多少ハマってもそのうちポンポンと当たって戻ってくるだろうと…
しかし!
その後900ゲームほど回して引けたのはビッグ2回とバケ1回。個人では3945ゲームでビッグ14回(1/281)・バケ9回(1/438)と、数値だけ見ればビッグもバケもほぼ設定2の近似値。
高設定の可能性はゼロではないけど、さすがにちょっとキビシイ~って感じになってきました。
え?ブドウ?何それ?美味しいの?
なんとか投資は最初の千円分で粘っていたんですが、3600ゲームほどでついに追加投資。で、さすがに厳しいかなと思ってヤメようとしたところでペカるんですよ。
ほんできっちりバケなんですよ!!
もうええかなと思ったところでバケを引くと、ここから連チャンすればまだ全然ありそうやん?ってなるからヤメるにヤメられません。今回は末尾の強い狙い目があるんでね。
おかげでさらに追加投資をするハメになり、貯玉が飲まれたところでギブアップ。と言ってもまだ400枚くらいしか持ってなかったですけど。
数時間前に隣の兄ちゃんに合掌したら、まさかの合掌返し喰らいました(*´Д`)
ホンマ、ヤメようとしたらペカるとか…ジャグラーの読心術パネェって!!
我がジャグ道に後悔はなし
今回も末尾が強いのは間違いなかったので、僕が打った台は挙動が弱くても粘りました。
もう少し早く見切っていれば1日単位では負けなかったわけですが、粘ってマイナスになっても後悔はしておりません。
まだ僕が打った台も完全にないとは言い切れませんし、後任者がバケをしっかり引いてくれれば、とりあえず設定はあったんかな?と思えるから後日データを確認しましょう。
ちなみに、僕が帰る直前に取った末尾台のデータはこんな感じでした。
台番 | BB | RB | 回転数 | BB確率 | RB確率 | 合算 |
A | 25 | 32 | 6441 | 257.6 | 201.3 | 113.0 |
B | 24 | 20 | 5544 | 231.0 | 277.2 | 126.0 |
C | 27 | 22 | 6615 | 245.0 | 300.7 | 135.0 |
D | 28 | 21 | 5782 | 206.5 | 275.3 | 118.0 |
E | 19 | 15 | 5372 | 282.7 | 358.1 | 158.0 |
F | 17 | 14 | 4433 | 260.8 | 316.6 | 143.0 |
合計 | 255 | 222 | 66316 | 260.1 | 298.7 | 139.0 |
僕が打っていたのはE番台で、ヤメた後に少し回されています。19時くらいに帰ったので、ここからどうなっているのか楽しみですね。てか僕が打っていた台が一番引けてないのな。ガッデム!!
まぁジャグラーは難しいですわ。
何が難しいって、左隣(約2200GでB・R3回ずつ)の台がね、後から座ったおばちゃんが打ち出した途端、めっちゃ当たりまくるんですよ。
そのおばちゃんは約2400ゲームでB11・R13と合算1/100で当てまくるもんやから、途中で僕の台と合算が変わらんくらいまで伸ばしてました。最初の2200ゲームでビッグ・バケ3回ずつの台がですよ?
誰がどう見ても低設定としか思えない台で、高設定を遥かに上回るペースで引くとか…そんなんある?
ジャグラーマジパネェって!
コメント