履歴のいいジャグラーを見付けたとき、自分が打つとなぜかいきなり大ハマりすることってありませんか?
僕の特技は、高履歴のジャグラーでその日の最大ハマりを更新することです。しかも、打ちだして1000ゲームも満たないうちに!
前任者はこれまで4~5000ゲームも回して最大〇〇ゲームしかハマってないのに、なんで俺が打つといきなりクソハマんねん!と何度思ったことか…
つい最近も、ジャグラーの島を強調するリニューアルオープンをした店舗で、そんなことを経験してきました。
想像以上の奮発リニューアル
- アイム(15台)…全456
- マイジャグ(8台)…半456
- ファンキー(4台)…半6
- ゴージャグ(4台)…全456
- ハッピー(2台)…4.6
「ジャグラーbox完成」とアピールをするリニューアルオープンの初日、その店のジャグラーは上記のような設定配分でもおかしくなさそうな履歴でした。
正直、小規模店舗でまったく期待していなかったリニューアルでしたが、他のAタイプでも高設定を思わせる履歴が多数あり、想像以上に奮発したのは意外。
僕は初日、夕方から参戦して設定4はありそうなリゼロの空き台に座り、いきなりのA天から負債を抱えたものの最初のコンビニで「456円でーす」が出現。
閉店まで粘ってかろうじてプラスで終えました。
二日目は朝から参戦し、開店5分後に行っても全台空いているリゼロ(大丈夫か?)を打つと、最初の温泉で456Pが出現。
二日続けてすぐに高設定を確定させる剛腕を見せつけ、夕方まで粘って無事に死亡しました(鬼オコ)
設定4が濃厚だったこともあり、有利区間がリセットされたタイミングでジャグラーの島を徘徊すると、ビッグの引けていないハッピージャグラーを発見。
5,000Gゲームほど回って、ビッグが1/350・バケが1/240くらいの台です。
自分が打つと大ハマりするジャグラー
ハッピーはビッグにも設定差があるため、ビッグが引けていないのは設定6の期待度が若干下がりますが、バケ確率と周囲の状況から低設定の可能性はほぼなさそう。
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/287.4 | 1/409.6 | 1/168.9 | 96.1% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.9% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.9% |
4 | 1/264.3 | 1/315.1 | 1/143.7 | 102.9% |
5 | 1/252.1 | 1/287.4 | 1/134.3 | 105.8% |
6 | 1/240.9 | 1/273.1 | 1/128.0 | 108.4% |
設定4ならリゼロより少し機械割が低いですが、チェリー狙いならほぼ変わらんはず。設定5以上ならリゼロより上で、可能性は半々くらいかなということで、リゼロは飽きたしハッピーに移動しました。
最初のペカリは150GほどでBIG。バケは十分付いてるし、ここから怒涛のBIG連よろしく!と思ったものの、次の当たりはBIGの出玉がなくなる直前で再度BIG。
理想と現実のギャップに打ちひしがれながら、連チャンしてくれることを願って回すこと数十分…
650G回しても当たりませんでした!(激オコ)
自分が打ちだして1,000GほどでBIG2回のREG0回、REG確率も1/300近くまでネビュラストリーム(?)し、まさかの設定4すらないのか…?という状況に。
履歴をよく見ると前任者が5,000G回しての最大ハマりが620ゲームくらいで、他にも400ゲームハマりが2.3回あったこともあり、ワンチャン設定5.6から、良くて設定4が濃厚になりました。
というか、今回もわずか1,000Gでその日の最大ハマりを更新する剛腕が健在だったことに驚きを隠せません。( ゚Д゚)ガクブル…
他に良い台がないかと物色していると、丁度マイジャグで悪くても設定4!という台が空いたので、どうせハッピーは止めた途端に当たって連チャンするんやろなぁと思いながら移動することに。
移動したマイジャグは6,000GでBIGが1/280・REGが1/240くらいの台でした。
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/287.4 | 1/431.1 | 1/172.5 | 95.7% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.9% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.9% |
4 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.9 | 102.8% |
5 | 1/252.1 | 1/277.7 | 1/132.1 | 105.3% |
6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 1/120.5 | 109.4% |
すると、打ち始めてわずか2ゲームでひそかにランプが点灯。さっきまでの大ハマりは何だったのかと、確率の不思議さに包まれながらBIGを消化。
ここから怒涛のBIG連よろしく!と思ったものの、とりあえず100ゲーム手前でREGを挟んでおきます。
その後は最初に引いたBIGの出玉がなくなる頃にBIGで繋ぎ、そろそろ面白い展開になってくれよと願って回すこと数十分…
800G回しても当たることはありませんでした!(激オコ鬼オコ)
自分が打ちだして1,000GほどでBIG2回のREG1回…
マイジャグでも前任者が6,000Gほど回しての最大ハマりをあっという間に塗り替えることになるとは思いませんでしたよ。
てか、ハッピーと合わせて約2000ゲームでBIG4回・REG1回の合算1/400とか、聖闘士星矢のGB並みの初当たり確率って酷くね?
時間は夜の9時を回り、リゼロから持ってきた出玉も全て崩壊したので追加投資はせず、確率の不思議さに打ちひしがれながら退店しました。
大ハマりのジャグラーは低設定だったのか?
僕は基本的に設定狙いはせず、スロットは天井狙いで稼いでいます。なので、はっきり言って設定狙いの実力としては素人に産毛が生えた程度です。
逆に言うと、だからこそ設定4でも確定・濃厚レベルならたまには打っておきたいと思うこともありますね。
さて、今回打ったリゼロは(負けたけど)設定456確定だったわけですが、果たしてハッピーとマイジャグは単なる低設定で前任者がヒキ強だっただけなのか?
本当の設定を知ることはできませんが、おそらくどちらも設定は4だったんじゃないかと思います。
その店はLINEで当たり回数とグラフを見ることができますが、その日のジャグラーのデータを集計しているときに、自分が打っていた2台も確認したところ…
どちらも僕が止めてから即連チャンして1000枚以上出てましたからね!!
ハッピーはマイジャグを打っている時点であっという間にBIGの回数が増えていることがわかっていましたし、その間ずっとマイジャグでハマっているときの心境たるや…(プンプン!!)
ジャグラーで大ハマりする確率は?
BIGもREGも、毎G抽選しているのでハマるときはハマる。それは多くの人が理解していることでしょう。
ただ、実際にハマりだすといつになったら当たるのか、むしろ当たんのか?とすら思えるくらい、ハマりは精神的にしんどいです。
ジャグラーは設定1でもボーナス確率が1/170くらいですが、ボーナス確率の回転数までに当たる確率は、およそ63%です。
それがボーナス確率の倍ハマる確率となると、一気に約13%まで低下します。言い換えると、1/170のボーナス確率なら340回転までに約87%は当たる。
- ボーナス確率までに当たる確率…約63%
- ボーナス確率の倍までに当たる確率…約87%
いやいや、87%の抽選ならそうそう外すことはないけど、ジャグラーで340G以上ハマるなんてしょっちゅうやで?
と、多くの方は感じると思います。実際、それくらいハマっている台なんてそこら中にありますからね。では、ハマる確率というのは嘘の情報なのか?と言われると、そんなことはありません。
なぜなら、13%という確率はジャグラーの設定1が8台あればそのうち1台に起こりうる程度の確率だからです。設定1を同時に打ち始めれば、8台中1台は340G以上ハマる。16台あれば2台はハマる。
店舗にあるジャグラーの設置台数を考えると、そこらじゅうでハマりが起こっても何ら不思議ではなく、むしろ当然の出来事だと言えるのです。
中間設定で大ハマりする確率
ハッピーとマイジャグの設定4のボーナス確率は、およそ1/140です。僕が打ったのが設定4だったとすると、650Gの大ハマりをする確率は0.9%、800Gの大ハマりをする確率は0.3%くらい。
- 650Gハマる確率…0.9%(111回に1回)
- 800Gハマる確率…0.3%(333回に1回)
このホールにあるハッピーは2台、マイジャグは8台です。ハッピーは2台とも中間っぽいデータになり、マイジャグは5/8でREG確率が1/300を切っています。
ハッピーの設定4が2台あれば1日でボーナス100回くらいは付きますし、マイジャグも中間が数台あれば1日に1回くらい起こりうる確率になりますね
今回はそれがたまたま僕が打ったときに起こってしまった…というだけのことでしょう。そうだよな?あぁん?
まとめ・ジャグラーで大ハマりは避けられない
正直、打っている最中はいくらなんでもこれは酷すぎるやろうと思っていましたが、理不尽にハマることもあれば連チャンすることもあります。
人は、都合の悪いことは強く印象に残ってしまう傾向にあるので、大ハマりのイメージが連チャンの記憶を上回り、ふざけんなファッ〇ュー!となってしまうんですね。
よっぽど運の悪い人は確率以上に引き続けられないこともあるかもしれませんが、ほとんどの人は数を打てば公表されている確率に近い数値で当たりを引いているのは間違いありません。
自分は圧倒的にヒキが弱くていつも負けている!という人は、データを取るとヒキ弱でもなんでもないことが理解できるでしょう。
ヒキ弱ではないのにいつも負けているのは、そもそもスロットは普通に打っている限り負けるようになっている…ただそれだけの理由です。

コメント