自称ミニマリストの家計簿です。
家計簿は今年に入ってから久しぶりに付けるようになりましたが、基本的に物欲がないのでお金を使うところはそれほどない…
2020年3月の家計簿
- 食費…21,928円
- 外食費…6,451円
- 生活費…19,440円
- 交際費…1,980円
- その他…64,634円
- 家賃…34,000円
- 通信費…1,322円
- 光熱費…6,703円
- 投資・年金…86,810円(※)
- 合計…243,268円
- 合計-(※)…156,458円
投資に回した分と年金は貯蓄のようなものなので、それを差し引いた156,458円が実質の生活費となりました。そう考えると、言うほど使ってないか…という気がしないでもない。
今月の大きい支出は、毎朝フレッシュなジュースを飲むために購入した「ヒューロム・スロージューサーアドバンスド100」です。
お値段なんと…50,480円!(*´Д`)タケぇ…
こちらの商品、本体と同時に野菜セットが付いてきます。(購入サイトによってはセットがない場合もある)
無農薬にんじん3㎏・リンゴとレモンが3個・ケール?が2枚付いてきました。
早速使ってみましたが、砂糖は一切使わなくても十分な甘みが出るし、思った以上に美味い!
これで健康を買えると思えば、決して高い買い物ではなかったと思えます。
あとは座椅子がポシャったのでそれに代わる無印の「体にフィットするソファ」も購入。
本体とカバーで約15,000円ですが、たまたまアプリで10%OFFの期間と被っていたので、少しお得に買えました。
このソファも座り心地はかなり良いですが、パソコンを置いているテーブルの高さとマッチせず、100均でコタツの継ぎ足を買って高さを上げることで対処。
が、ちょっと体勢を変えようと動かしたとき、手前の継ぎ足が外れて傾き、紅茶を早速こぼしたのは内緒です。
3月はシャツとジーンズを新調し、それを生活費として計上。シャツもジーンズも超優良ブランドのUQで購入しました。
僕はスロットで生活費の大半を稼いでいますが、タバコがとても嫌いなので、4月から禁煙化されるのがとてもありがたい。パチ屋は店に入っただけで身体中にタバコの臭いが染み付きますからね。
今後はパチ屋には着ていきたくない服も気にせず着ることができそうです。
生活費の他は日用品やガソリン代ですね。ガソリン代はバイクなので月に1,500円くらいです。
まとめ
今月はスロージューサーとソファが支出の大部分を占めましたが、4月はそれがなくなると思えば10万円くらいで収まるのかな。
ただ、今年から国民年金を2年前納するようにしたので、その引き落としが4月になるため、40万円くらい必要になります。まぁそれは無駄遣いでもなんでもないので、別にどうでも良いですけどね。
3月末から食生活を見直すようにしているので、4月の食費がどうなるのか楽しみです。
スロージューサーについて書いた記事はこちら。
コメント