どうも、僕です。
京都の繁華街・河原町通りから少し西へ入ったところにある本格スパイスカレーのお店「カオススパイスダイナー」へ行ってきました(‘ω’)ノ
カオススパイスダイナーは大阪にも店舗がある人気店で、京都店は入口が階段を上がった2階にありますが、お昼時には階段の下まで列ができるほどです。
スパイスカレーの基本を押さえつつ、無秩序・ジャンルレスな調理法でカオス(混沌)に仕上げるカレー(お店談)とは、はたしてどのような味がするのでしょうか?
突撃!3種のあいがけカレー
お昼のピークを避け、向かったのは日曜の13時半。階段までの列はありませんでしたが、それでも入口付近には数組の待ちが出ていました。
待つこと数分…数十分?
ついにお呼びがかかり、店内へ入ります。
店内はカレー屋とは思えないお洒落な内装で、不思議な空間でしたね。
メニューはランチとディナーで若干違い、ランチは3種類のカレーから1種のみ・2種あいがけ・3種あいがけのいずれかで注文します。
- A…カオスキーマ(定番メニュー)
- B…週替わりチキンカレー
- C…週替わりシェフの気まぐれカレー
トッピングとして、ガイヤーンやチーズ・スパイス玉子など、数種類が用意されています。
また、平日15時までの来店でコーヒー・紅茶・ウーロン茶のいずれかがサービスとして付いているのでお得ですね👍
せっかくなので3種のあいがけを注文し、謎のガイヤーンも追加で注文します。ちなみに、ガイヤーンとは「ジューシータイ風チキングリル」だそうです😋
で、出てきたカレーがこちら。
一番右がカオスキーマ、真ん中が黒ゴマの…なんとか、左が…なんやったっけな( ゚Д゚)
すんません、完全に忘れました。
真ん中の上に乗っているのがガイヤーンで、あとなんやかんや乗っかっています。(適当)
せっかく食べに行った感想を記事にしようとしているわけですが、ぶっちゃけ僕は食レポの才能がゼロに等しい。むしろマイナスかもしれないレベルなので、あまり詳細にお伝えすることができません。
ただ一つ言えるのは、3種のカレーすべて美味しかった✨
僕が何のスパイスの風味が…とか、何とかの香りが…とか言っても胡散臭くなるだけなので、美味しかった!この一言でまとめさせていただきます。
ガイヤーンは照り焼きチキンのような感じでしたね。こちらも美味しかったです。
ディナーは単品メニューでおつまみやサラダなども提供されるので、お酒のお供に合いそう。

店舗データ
〒 604-8035
京都市中京区新京極通三条下る桜之町406-28
新京極ビルディング 2階
電話番号:075-212-1120
営業時間 月~土 / 日・祝
11:30~22:00
(L.O food21:00 drink21:30 )
定休日 無休
※終日禁煙
Free Wi-Fi
コメント