特定日のホールで設定狙いをしてきました。
並びは40人ほどで抽選は14番。第1候補はリゼロ、次いでモンキーⅣ、マイジャグ、その他ジャグラーです。
まずは場所的に遠いですが第一候補のリゼロをチェック…はい、すでに本命・対抗台がピンポイントで抑えられています。基本的に凹みor回数の少ないところに入りやすく、ネットでデータも見れるのでそりゃそうなるわ。
モンキーもすでに抑えられており、マイジャグもアウト…14番で手詰まり感満載ですな。このホールは俗に言う「ウザガキ軍団」と愉快な仲間たちが蔓延っているので、正直あまり使いたくはないんですよね。
とりあえず、ファンキーの狙い台は空いていたのでまずはファンキーから実践していきます。
朝イチはファンキーから
すると、早々に130Gほどで単独バケを2回ゲット。そこからブドウの落ちも良く、若干期待していると…
いきなり500G弱もハマるんだなコレが(怒)
前日もアイムで3台渡り歩いて約1600GのB3・R1とかいう剛腕を見せつけたところなので、さすがに萎える。
ここで周りの状況をチェックしに行くと、モンキーⅣの4台中3台(1台は0回転)が朝イチから350G抜け。本命台は350Gの前兆後で捨てられ、対抗台は400G過ぎにラッシュに当選して即ヤメされています。
モンキーにも入ると思っていただけに、全体的な設定状況も懸念されてきましたが、とりあえず350G抜けの台をエナしてからジャグラーに戻るか…どうせ500ハマりなんて誰も打たんやろし。
ということでモンキーⅣのエナへ。
モンキーⅣでいきなり…?
このモンキーが打ち出して100Gもしないうちに引いた強チェでいきなりの直撃!
しかもオープニングがランク4の澄、さらに1セット目開始画面がモノクロ!モノクロはシナリオ12or13なので、いきなりシナリオ13のグランドスラムが確定しました(‘ω’)シャーオラ!!
ついでに3セット目くらいに逆襲の艇王を成功させ、榎木ラッシュに突入。偶然なのか、これまで最強のB2も含めてグランドスラムが確定したときって、高確率で逆襲の艇王が出てくるんですよね。
まぁ初の逆襲の艇王で成功させて以来、ひたすらスルーし続けてきて久しぶりに成功したんですが。しかも成功したのはどちらもレア役で、ペラでは未だに当たらない。
超抜の半分程度の期待度とはいえ、超抜に比べてあまりにもペラの成功率が低いと思うのはヒキの問題なのか…?
で、自身2度目の榎木ラッシュでは超抜1回だけと、ろくに上乗せできないままストック消費後に2回継続して約1700枚で終了。上乗せ性能が大幅UPしている気はまったくしないですが、まぁ出玉ができたので良しとしますか。
後はファンキーに戻ってもうひと勝負…ピロリィン♪
?!
おい、いきなり終了画面に設定3以上確定の「銀メダル」が出たやないか。
初っ端から350Gを抜けているので設定6には期待できなさそうですが、直撃・高ランク・AT中の共通ペラも良好と来れば、もしかしてワンチャン設定5はあるんじゃ?
そういえば、ネットでデータチェックしているときに設定6ではないけど設定4にしては当たりが軽いな…という日がありました。しかも通常営業で。
なるほど、設定6はあまりにもわかりやすいし、強い挙動をした瞬間に他の稼働が見込めなくなることを見越しての設定5投入か!
という推測をしつつ、腰を据えて打つことにしました。
モンキーⅣの設定4or5はきつい
結果から言うと、断定はできませんが設定4だったと思います(金メダル確認)。初っ端にグランドスラムで出玉ができましたが、その後はほぼ右肩下がり。

6号機の設定4はホンマに無理ゲーですね。
僕はクソ展開のオンパレードに耐えきれず、グラフの±ゼロ付近でヤメました。その後、後任者が830Gハマっていたので、最深部まで連れていかれたのでしょう。
グランドスラムがあってもやれなかった理由はいくつかあります。
- 天国移行率がゴミ
- 高継続率で負けまくり
- ラッシュ中の超抜が引けなかった
- 最強のB2を活かせなかった
今回の当選(液晶)G数の振分は、こんな感じ。
当選G数 | 回数 | 割合 |
~50 | 1 | 6% |
51~100 | 0 | 0% |
101~150 | 3 | 19% |
151~200 | 0 | 0% |
201~250 | 5 | 31% |
251~300 | 0 | 0% |
301~350 | 2 | 13% |
351~400 | 0 | 0% |
401~450 | 0 | 0% |
451~500 | 0 | 0% |
501~550 | 3 | 19% |
600~ | 2 | 13% |
初当たり18回で、天国が1回しかありませんでした。その1回はグランドスラム直後の50Gでの当選。それ以降、ひたすら天国をスルーし、250G以上に連れていかれてばかりだったんですよ。
通常Aが確定したときはどちらも最深部までいき、通常B天井と合わせて550G以上の振分が約3割。こんなん出玉の弱いモンキーで勝てる見込みないっつーの。
ラッシュでも80%以上はさすがに継続することが多いですが、緑(66%以上)のセットでとにかく勝てない。この日に限らず、最近はエナをしててもひたすら緑は負けるのでTU(トラウマ)ですよ。ついでに、黄(50%以上)も6回くらいあって1回しか通りませんでした。
設定6を打っているときは、全速の当選率が明らかに抑えられているだろうと思っていましたが、この日は全速に4回入りました。しかし、超抜は逆に全然引けず。

ぶっちゃけ、今回の全速はG数上乗せの振分を見て全然期待できないことがわかったので、なかなか入らないくせに入っても楽しみがないですね。まぁ結果的に全速が引けたから負けなかった…となりましたが。
また、設定6ではほとんど選ばれなかった最強のB2シナリオが、この日は2回ありました。
1回目は最深部ハマりを喰らって出玉を減らした後で、このときは継続できずに「くそ~」くらいでしたが、2回目は萎えましたね。

2度目の最深部ハマりを喰らい、そこから早めの当たりで少し持ち直してきたところの勝負所でした。
ここで一番萎えたのが、継続レース最終Gの1G前にレア役を引いて負けたこと。それ自体はよくあることですが、最強のB2のときだけはやっちゃいけねぇ。直前のラッシュで1セット目に超抜でストックしていたこともあり、余計にタイミングの悪さに幻滅でした。
あ、直前のラッシュでストックした後の2セット目は、もちろん緑で負けましたよ。クソガ!!
どこかで天国を含めた早い当たりとまとまった出玉が来るだろうと耐えていましたが、いつまでも引けない天国に単発ラッシュで堪忍袋の緒が切れましたとさ。
なお、最初に打っていたファンキーは僕がヤメた後、約1000Gでボーナス13回も引いていたり、最終的にBIG確率1/200・REG確率1/300の3000枚お持ち帰りでしたとさ。クソスギル!!
モンキーⅣの設定4は勝てるのか?
これまで何度か設定4以上確定+まず設定6はない台を打ったことがありますが、いずれも出る気がせずに早めに切り上げてきました。
今回は設定6との違いをチェックする意味も兼ねてある程度打ちましたが、やはり設定4では勝てる気がしませんね。(個人的感想)
一応、機械割は104%ほどなので、打ち続ければプラスにはなるはずです。
ただ、そのプラス分にはフリーズ・逆襲の艇王・最強のB2を活かして一気に伸ばした分も含まれるため、それらがないと今回のように横ばい~右肩下がりになるのが基本仕様です。
一応、今回はグランドスラムによる一撃もあってこの結果でしたからね。その分、天国移行がやれませんでしたが。
何度も初当たりを取れば、普通のシナリオでも超抜を絡めて伸びることも有りますが、勝つためにはそういった「たまに来る一撃」をきっちり引く必要があります。
そういったある程度運にも左右されるところは、個人の稼働量では打っていれば必ず引けるとも限りません。つまり、引けなければ勝てない。
これがビッグとバケだけのノーマルタイプなら、一時的に引けなくてもそのうち勝てるようになるでしょう。でも、AT・ART機で機械割の低い設定4だと、理論上は勝てても現実は違います。
リゼロの設定4も良い例ですね。機械割は約104%やけど、勝つためには弱ATを通すことはもちろん、強ATをどれだけ突破できるか…です。強ATでやれなければ、ただボコボコにされるだけ。そう、私のようにな!!クソガ!!
結論として、僕はモンキーⅣの設定4は打たないようにします。理論上は勝てても、現実はそれがすべてじゃないのだよ。あくまでも僕の考えなので、打ちたい人は打てばいい。そして、1日中グダグダの展開と格闘しましょう。
実は、隣の台も設定4以上が確定しており、G数振分・直撃の多さから設定5の可能性も考えられました(まず設定6はない)。その台も終日回されて…

これやで?拷問以外の何ものでもないわ。
P.S…帰りに別ホールでモンキーのハイエナ(350G抜け)をして2台打ち、1台目が通常B天井から1セット目に緑で負け単発。スタートが平和島(256G以内の当選確定)で天国当選→黄色で負け単発(即ヤメ)。
2台目も通常B天井から1セット目が黄色で継続。開始画面が1.2セットとも緑背景女性だったので艇界のヒロインかと思いきや、2セット目が緑でヒロインを否定。
2セット目も継続して、3セット目は青背景の蒲生・アイコン青で負け…シナリオがわかんねぇ。候補は一般戦の鬼・ベテラン・SG常連・洞口スペシャルですが、いずれも継続率は66%以上。
最後の最後まで50%と66%をまともに引けることなく終わりましたとさ。(わりとガチでイラついた)
コメント