今回は朝から周年イベントのホールへ突撃。さすがに並びは多く、普段は並びを嫌ってこういったイベントには参加しないんですが、入るところは読みやすいのでとりあえず抽選を受けてみます。
狙いはモンキーⅣ・リゼロ・マイジャグ。一応ファンキーとミラクルも候補をチェック。周年で他機種にもチャンスはあるかもしれませんが、普段実績のない機種を打つくらいならエナをしておくほうが良いよね。
整理券の番号は252番だったので、並びは300人といったところですね。
パチ屋で大事なのは公平感
抽選が始まり、順番が近づいてきたら一列になっていくのですが、店員がポンコツすぎて何番の人が並んでいるのかわからず順番がぐちゃぐちゃ。
普通、整理券番号○番の人~って声かけして整列させるやろ?やのに番号関係なしに抽選受けさせてやがんの。
僕が252番で店員の手には255番の整理券があるんですわ…店員のやる気のなさに思わず「ちゃんと番号確認しぃや」と言ってしまいました。すると「いや、これは人数確認のためなので…汗」だと?
いや、ちゃうやん。番号通りに抽選受けて番号悪くても納得するけど、もし順番代わって本来引ける順番のところで良番出てたら嫌な気分なるやん?
パチ屋で大事なのは公平感なんだよ、わかるかねチミ?
僕は紳士やからこれ以上は言わんけど、ガラの悪いやつなら何言われるかわからんよ。こういった細かい部分から店の信用ってのは出来上がっていくんやで。おめーのことだよ、スーパードームッ!
、、、ポチ(抽選機を押す音)
202番(‘ω’)
周年イベント・完
リゼロで勝負
最初から良番を引けるとは考えていなかったので、ダメだったときのために打つホールを決めていました。
この日はリゼロのヒロイン・エミリアの誕生日。正直、いまさらこれだけで設定を使うホールが京都にあるのか疑問ですが、初動が悪ければすぐに見切る方向でワンチャン狙ってみます。
リゼロは9台あって、エミリアパネルが5台。もちろん、狙うならエミリアパネルですよね。他の人も考えることは一緒で、すでに先客が3人います(剣聖パネルはゼロ)。
残った2台のどちらを打つかですが、1台はなぜかバラエティに設置されているんですよね。となると、狙うべき台は自ずと決まってきます。
…
バラエティの1台で勝負だッ!
バカなの?と思ったそこのあなた。ち、ちがうんや。ワイも普通はバラエティにある台を打つなんて愚策やと思うけど、このホールは過去にバラエティのリゼロや番長にも高設定を使うことがあったんや。
そういった傾向も踏まえて、敢えて裏をかいてやろうという店長の思惑をズバリ狙い撃ちしたろうと思ったんや!
ということで実践開始。
すると、50Gを過ぎたところで前兆が発生!うむ、高設定期待度アップ。
その後は200G前半できっちり当たり、白鯨も倒して弱ATを獲得!いつもならこれで高設定濃厚と思えるけど、最近この流れで有利区間が一発で切れることが連続しており、まだ安心はできない…
…
よし、有利区間継続!
リゼロはこれまで設定狙い・ハイエナを含めてそれなりの数をこなしてきたけど、低設定ではコンビニでレア役を引かない限り、こんな動きをしたことはない。
つまり、これだけでリゼロは設定4以上がほぼ確定と言える。あとはこのホールが設定6を入れる遊び心があるかどうか。普段から高稼働で十分儲かってるやろうから、期待してますよ店長さん!
有利区間継続後は100G過ぎに前兆が発生するもスルー。そして200G直前でルーレットから…

まさかのAT直撃!!ついこないだ赤アイコンもあったし、最近は薄いとこ引くなぁ。
もちろん弱ATでしたが、さすがにこれはないよ…

純増ぉぉ…
朝イチからコイン持ちも劇的に悪いので、200G前半・200GでAT取ってんのほとんどプラスなってないし!!まぁ増えへんかったもんは仕方ない。このAT後も有利区間が継続し、設定的にはプラスです。
続いての当たりは通常B天井から弱AT。しかし最低保証で終わり、3の3でATに入って差枚はマイナス。久しぶりの(多分)高設定でこれはつらい…
ここで有利区間はリセットされ、次の当たりは通常Bの300G後半。ここもサクッと通し…たかったけど負けてしまいました。ただ、有利区間は継続。
うん、コンビニでレア役なしからの弱区間ループ、300G後半からの有利区間継続。これは設定2ではまず起こることはない。やはり設定4以上でいいでしょう。
次は通常B天井で当たり、2戦目でバーを狙えから白7が揃い!!ちょっと負けそうな雰囲気もあったので、これは助かりました。
ここで弱ATなら設定6の期待度アップ、強ATなら設定6の期待度大幅ダウンですが、、、
はい、強ATゲット~。
設定4ですね、ありがとうございました…とは言え、設定6でも強ATが出てこないとは限らない。可能性は下がっても、設定4なら(一応)期待値はプラスなんで、確信できるところまで追いましょう。
2時間後、、、
そこにはそっと席を立つ男の姿があった。
内容→600G後半負け・天井負け・通常B天井負け(有利区間リセット)
いつから設定4が期待値プラスだと錯覚していた?馬鹿言ってんじゃねぇ。今まで設定4を打って差枚プラスで終わった記憶ないわボケッ!!
てか設定示唆は246円しか出てないけど、まさか設定2なんてことはないよな?!これで設定2やったらあの弱区間ループ・300G後半からの有利区間継続は一体…
てか、帰るときにリゼロのシマをチェックすると、朝イチに残っていた台が2000GちょいでAT5回とバリバリの設定6挙動しとるやないか。
くそーッ!裏の裏をかいてきた店長にしてやられた!!もういい、寝るッ!!
と怒りが収まらない僕は負けを取り返すためにハイエナをする気もなくなり、帰宅してお菓子をヤケ食いしたのであった。
数時間後、、、
21時過ぎに僕が打っていた台と設定6っぽい台のデータをチェックしに行くと、僕が打っていた台はそれから回されておらず、答えがわからず。
って、設定6っぽかった台が空いてるぞ?時間的にあと1区間しか打てないからヤメたのか?
ポチポチ(データチェック)
…うん、設定4の可能性が高いね。ったく、6号機で大活躍した機種のヒロインの誕生日やのに、ここの店長は設定6を入れる気概はないのかね。プンプン!!
ふぅ、、、打つか。→天井(怒)
はいはい、アイコンは黄と青で今回も負けですね…|ω・`)チラ
→弱気セリフ・ミミ・討伐隊・白鯨のフルボッコ(怒髪天)
クソがッ!!…あれ、ランプが点いてる?

まさかの死に戻りが発生し、3戦目を突破して奇跡的にAT突入DESU!!まぁ強ATでぎりぎり1000枚と物足りない出玉でしたが。
最後に良さジャグを打ってビッグ・バケ1回ずつ引き、ちょびっと上乗せして終了です。
これまでのリゼロの概念を覆される
さて、この日に朝から打ったリゼロは、僕の今までの経験からは設定4以上でないと起こり得ない「コンビニレア役なしからの弱区間ループ+300G後半からの有利区間継続」があったわけですが、設定はわからずじまい。
このホールでは特定日以外でリゼロに設定が入ることは稀で、ヒロインの誕生日だからといって設定を使うかどうかは定かではありません。となると、もしかしたら設定2だった可能性もあるわけで…
設定2でもこれが起こると、よほど強い挙動が続かない限り高設定がわからなくなってしまいます。
しかも、同じようなことが別のホールで翌日にも起こったんですよ。
そのホールは平常時からもリゼロに設定6を使っていることもあり、4連休中にも3回は設定6確定級の台がありました。1日は入っていなかったか、埋もれていた可能性もあります。
朝に用事を済ましてホールデータをネットでチェックしていると、この日も1台が300G前半負け・200G前半弱AT・500G前半弱AT・200G前半弱ATという動きをしています。
有利区間の継続有無はわかりませんが、300G前半負けからは有利区間が継続することもあるので、300G前半負け・200G弱ATで一旦リセット→次の有利区間で500G弱AT・200G弱ATという可能性が見えます。もしくは300G前半で切れ、200G~200Gまでが1区間で続いたか。
どちらにせよ、弱区間が1度はループしている可能性は大なので、コンビニでレア役を引いていない限りは設定4以上が濃厚。
その後は600G後半で負けていますが、最後の当たりから30分ほど経過しているのに動いている気配がないんですよね。これはワンチャンあるかもと思い、すぐにそのホールへ向かいました。
結局、着いたときにはすでに打たれていましたが、その人も600G前半で負けて即ヤメ。おいおい、設定6が見える状況で、Aの連敗だけでヤメるのはご法度だぜ?ということで、僕がいただきます。
すると、最初のカードでいきなりSSRが出現し、200G前半で白鯨を倒して弱ATゲット。さらに有利区間継続!
はい、ごちそうさまでした。設定6が入っているホールでこの挙動なら、今後はずっと俺のターンやッ!!
さらに400G後半から弱AT→有利区間継続して200Gで弱AT。今回は7揃いとビッグも引け、弱区間でもしっかり増えてくれました。こうなるとリゼロは楽しいぜよ。

- 200G前半負け→600G後半負け
- 600G後半負け
- 通常B天井負け→有利区間リセットでヤメ(怒)
(‘ω’)ナニコレ?
最初の200G前半→600G後半は、引き戻し→通常Aという低設定で起こりやすい挙動と言われていましたが、発表されているランクとモード移行(眉唾ですが)からランクCの挙動と考えられます。
ランクCは設定6でも約15%で選ばれるので、まぁ起こり得ないとは言えません。ただ、ランクCで最初に引き戻しが選ばれるのは約18%(通常Aが82%)なので、設定6で起こる確率は…なんぼや?
…0.15×0.18×100で約2.7%?
さらに次も通常Aで、次が通常B天井で負けて有利区間が一発リセット。これもなくはないけど、設定6ならB天負けでも半分くらいは継続すると言われています。
個人的なデータでは区間最初に通常Bで負けたことがないので、ここはちょっと判断しづらいんですが、その前のランクC挙動も含めればやはり設定6で起こる可能性はかなり低いと言えます。
さらに言うと、設定6が入る場所もだいたい2択に絞れるわかりやすい傾向があるんですが、その台はその傾向とは合致してないんですよね。まぁこれも確実に絞れるわけじゃないですけど。
ついでに言うと、ここまで設定示唆はやはり246円しか出ていない。
朝の弱区間ループ+自身でレア役なしからの弱区間ループ。その後の設定6では立て続けに起こりにくいはずの挙動+高設定示唆なし。
リゼロの設定判別…というか、高低の判断ってこんなに難しかったっけ?
レア役なしで200前半→500G前半→200G前半の弱ループなんて設定2では見たことがないし、設定4以上は間違いないとは思うんです。
でも設定4以上なら5000G回せばどこかで設定3以上の示唆が出る確率は高いはず。僕の打っている間に示唆はなかったし、前任者も示唆があれば通常Aで1回負けただけで捨てることはないですよね。
結局、これ以上は追う気にもなれないので後任者に任せようと思ったけど、それから動くことはなくまたもや設定は闇の中…
もうね、これまでのリゼロの概念が覆される2日(2台)でしたわ。まぁ最悪、低設定でもいいんですよ。いうて設定2でも機械割は99%ですからね。
でも、僕が一番オコなのは…
ハイエナも含めてとにかく強ATが全然勝てないことだよッ!
ついでに星矢SPと天昇の3戦突破型がもれなく勝てないのでトラとウマになりそう。え?ブラクラ?シャア?なにそれ美味しいの(‘ω’)?
コメント